4年半ありがとうございました! [Information]
結局、今は元々営業日だった土日くらいしかお店のことができないので、閉店1週間後にブログを書く事に…すみません。改めまして、
ハッチラボは9月27日をもちまして、202号室をシェアしておりましたノビ文具店さんと共に四天王会館での営業を終了いたしました。
ノビ文具店は、本店である菰野の雑貨屋Noviに統合される形になりますが、現時点でハッチラボは移転先が決定しておりませんので閉店という形になります。
四天王会館ではちょうど4年半、ノビさんやtayu-tauさん、その他にもたくさんの地域のお店の方々やクリエーターの方々にご協力をいただきながら、津で“わいわい”と営業できたことは、とても楽しい時間でした。
ハッチラボの今後につきましては、イベントやポップアップショップとして津を飛び出し、各地で皆様にお会いできたらと思っております。
また、HUTCHとしての活動は今後も変わらずに行っていきますので、Tシャツなどの商品は引き続きHUTCHのウェブショップからご覧いただけると幸いです。
2009年の最初のオープンの時、HUTCHにとってお店は「何かが起きる場所」であって欲しいという思いから「実験室=ラボ」と付けました。大人から子どもまで実際にそこにやって来た人が、その時々でそれぞれに何か面白さを感じてもらえるようなお店作りを心がけてきました。それは、2011年に四天王会館にリオープンした時にさらに強くコンセプトとして意識するようになり、スペースをシェアをさせていただいたノビさんとは、そういう気持ちが共通だったので、店内(時にはちょっと廊下にまではみ出して 笑)や3階の津あけぼの座スクエアを使わせていただいたりして、一緒に楽しいイベントもたくさん企画することができました。
ちなみに、菰野の雑貨屋NoviさんではHUTCHの商品を常時販売していただいておりますので、今後はそちらもよろしくお願いいたします。(ノビさんとは、どこかで一緒に出張販売したりするかもしれませんので、詳細が決まったらブログでお知らせしますね。)
まだ、お店の片付けが終わっていないのですが、今やってみたいのは、営業中はなかなか行きづらかった喫茶tayu-tauさんやkoeda-tokiさんにお客さんとして遊びにいきたいなと思っています。
HUTCHの活動の中でも一番大事にしてきたお店とは、しばらくのお別れとなるのは寂しいですが、また自分たちにピッタリの場所が見つかった際にはお店を再開するだろうと思います。その時は、またよろしくお願いします。
最後に、移転前から合わせると6年半(途中1年の空白期間含む)決して便利な場所にあるお店ではありませんでしたが、ハッチラボへ足を運んでいただき、ご愛顧を賜りましたお客様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
あ、忘れていませんよ!9月上旬に行ったポストカードの塗り絵企画に応募していただいた方の中から1名様にハッチラボ商品の詰め合わせをプレゼントいたします。厳正な抽選の結果当選されたのは、左の塗り絵をしていただいたK様。おめでとうございます!準備が出来次第プレゼントを発送させていただきます。また、当選されなかった方の塗り絵もちゃんとお返しいたしますので、もう少々お待ちください。
では、またどこかでー(ドロン!)
[ by chanman| 2015. 10. 03. (Sat) 12:02| ]